上野 和久
(うえの かずひさ)
高野山大学文学部 准教授
【職歴】
1976年4月~2005年3月 | 県立箕島高校, 県立和歌山商業高校 教諭 |
教育相談・生徒指導を担当
|
|
2005年4月~2010年3月 | 市立和歌山商業高校, 県立和歌山商業高校 教頭 |
管理職業務に従事
|
|
2007年4月~2020年3月 |
大阪大学, 大阪経済大学 非常勤講師 |
学校臨床心理学、トラウマ学の講義を担当
|
|
2010年4月~現在 | 和歌山心療オフィス, 和歌山心理教育研究所 所長 |
心理療法・心理テスト・講演・スーパーバイズを行っている
|
|
2011年4月~現在 | 紀の国被害者支援センター 被害者支援訓練委員長 |
犯罪被害者支援・スーパーバイズを行っている
|
|
2011年4月~現在 |
和歌山労働局 カウンセラー |
メンタルヘルス面接業務に従事
|
|
2012年4月~現在 |
和歌山県警察本部, 第5管区海上保安本部 嘱託カウンセラー |
対人援助職のメンタルヘルスケアに従事
|
|
2012年4月~現在 |
和歌山大学 非常勤講師 |
教育学関係の講義を担当
|
|
2014年6月~現在 | 和歌山県臨床心理士会 会長 |
管理・運営
|
|
2017年4月~現在 |
和歌山県教育委員会 SCスーパーバイザー |
県スクールカウンセラーへのスーパーバイズ
|
|
2018年6月~現在 | 一般社団法人和歌山県公認心理師会 会長(代表理事) |
管理・運営
|
|
2018年7月~現在 | NPO法人関西トータルサポートセンター 理事長 |
管理・運営
|
|
2019年4月~現在 | 高野山大学文学部 准教授 |
心理ケア関係の講義:教育心理学, 人格心理学, 臨床心理学演習, 心理学I・IIなどを担当
|
【主な著書】