※講師名をクリックすると、個別の紹介ページに移ります
[11-1・2]
「支援と一体のアセスメント」
【講義概要】
心理のアセスメントは心理支援のために行うものであり、それらは一体化しているとの考えから、ここでは事例を通してこの点を明らかにしていきたい。
例えば、某会社に勤務していて、その配属された部署ではキッチリした業務態度ならびにその職務に対する評価が高かったが、配属換えになり職務内容が異なった途端にそこでの職務内容に不適応を起こしてしまい、うつ状態に陥ってしまった。このような人を救済するための心理アセスメントとその支援を具体的に説明する。